プロローグ
みなさまお久しぶりです。polarisです。
今回は昨年時期を外して見損ねてしまっていた紅葉を見に行きます。
受験勉強も忙しくなってきたので、山にも行けない…ブログも書けない…
そんな状態ですが息抜きにちょっとだけ…(笑)
活動概要
活動記録
有馬温泉〜瑞宝寺公園
おはようございます。
夏が終わったと思っていたら、随分とあっという間に空気が冷たくなってきたような気がします。
ということで、有馬温泉駅から出発。有馬温泉→六甲最高峰→掬星台→森林植物園→三宮って感じのルートです。
時刻は6:22、まだ日の出前なので日曜とは言えど人はいません(笑)
相当前から有馬川の整備工事をしているような気がしますがいつ終わるんでしょうね。
温泉街らしい風情が…ある?
個人的には城崎温泉の方が風情があっt…(以下略
最高峰に向かう前に少し寄り道をば。
去年、完全に時期を逃してしまっていた瑞宝寺に向かいます。
瑞宝寺…というか有馬温泉はかの有名な太閤豊臣秀吉ゆかりの地であり、彼にまつわる様々な遺物が各所に見られます(見られるそうです)。
瑞宝寺にもあるそうなので探してみるといいかもです。
境内には2000本以上のカエデの木が植っており、それらが色づく11月いっぱいはいつにも増して多くの人で賑わうとか。
まだ時刻は6時台ですが10人以上の方が散策していました。
肝心の木々の色づきはというと…
紅葉初心者なので良くわかりません(笑)
来るのが遅すぎた昨年と違ってちゃんと葉が木についた状態で紅葉を見れたのでなんでもヨシ!
瑞宝寺公園〜六甲最高峰
さてさて、紅葉見物もほどほどに登山しましょう。
有馬側のメインルート、魚屋道から登ります。
良く整備された歩きやすい道です。
路面の多くは砂礫だらけなので歩きやすくはありません(走るとヒヤヒヤする)。
実は左下から合流してくる道は瑞宝寺へと続いていたり…
滝やら展望台やらがあっていい道ですが、以前行った時は台風その他で荒れまくっていたので今回は使っていません。
標高を上げていくとちらほら薄黄色に色づく木々が。
何の木なんでしょうかね?植物の勉強もしたいところです。
そうこうしているうちに太陽も登り明るくなってきました。
青空も見えていますし登山日和になりそうです。
六甲最高峰〜掬星台
7:53、六甲最高峰に到着。
すごく久しぶりな感じです(笑)
なんせ2ヶ月ぶりですからね。
気温はだいたい6℃くらい。
行動中はともかく、停滞中は半袖だと肌寒くなってきますね。
最高峰付近から見た下界の景色。
若干霞んでいて夏とあまり変わらないかな…冬が待ち遠しいです。
あまり悠長にもしていられないのでそそくさと出発。
この辺りも紅葉綺麗なんですけど、ピークは先週だったみたいです。
多くの木々がすっかり葉も落として冬の装いです。
あ〜早く冬になりませんかねぇ(2回目)
ガーデンテラスからもいつもの景色。
夜に来ると夜景が綺麗でいいですよ。
最近はドライブウェイの各所で工事が多い気がします。
あちこち崩落したり色々あるようで…歳ですかね?
木製の遊歩道も引っぺがされて改修中。
以前のものは日陰で延々湿っていて非常に滑りやすく、いつもヒヤヒヤしながら通過していたのでありがたいです。
穂高湖は添えるだけ(定期)
摩耶山の裏側も紅葉は終わっており、だいぶ落葉が進んでいます。
紅葉は見頃が難しいですね。特に登り降りが激しいと。
掬星台〜神戸市立森林植物園
9:30、掬星台に到着です。
この時間にもなるとちらほら山屋を見かけますね。
今日はヌコ様にも会えました。
他にも何匹か住んでいるようなので、探してみてください。
彼らの機嫌がいいと撫でさせてくれますよ(手洗いを忘れずに)。
穂高湖から直接森林植物園に向かった方が早いのですが、掬星台を経由しているのでとっとと進みます。
今日使っている桜谷道(徳川道出合⇄掬星台)は若干消え気味な道なので通行はお気をつけて。
と言ってもまあ、バリエーションルートでは全然ないので普通に道ですが()
脳死で歩いていると間違えます(間違えました)
徳川道出合からトゥエンティクロスに入ると脳死でも行けます。
さすが摩耶山登山のハイライトコース。ここから森林植物園まで1kmちょっとですが軽く20人とはすれ違いました。
大きな谷なので砂防堰堤もかなり大きめ。
今日も神戸の街を災害から守っています。
というわけで、今日のメインディッシュ…神戸市立森林植物園に到着。
早速中に…と行きたいところですが、一旦ここで区切ります。
べ、別に間に合わなかったわけじゃないですよ?(間に合いませんでした)
エピローグ
登山終わってないのにエピローグは謎です…が、まあいいでしょう。
次も2週間くらい書くのにかかるかもしれませんが、よければご覧ください。
それではまた〜👋
コメント