【登山】活動記録 vol.33:須磨ナイトハイク 2020/11/8(日)

活動記録

プロローグ

 どうもどうも、polarisです。

 今回はいつもと違って完全に陽が沈んでからの登山になります。

polaris
polaris

 ナイトハイク、やってみたいけどなかなか初めの一歩が踏み出せないやつです。

 昼間の森ですら割と怖いのに夜の森ときたら…野生動物が出てくるかもしれんしもしかしたら現世に存在しないやつなんかも…

 そんなこんな言い訳してても一向に進まないので登ることにします(脳死)手始めに須磨のいつも行っている所に。

 なお今回も短編ですのでご了承を。

活動概要

出典:YAMAP
出典:YAMAP

活動記録

須磨浦公園駅〜鉄拐山

 1915須磨浦公園駅です。

 初のナイトハイクですからね。見知ったところがいいかと思いましてここにしました。

 須磨浦公園内の暗く闇に包まれた階段をゆっくり登っていきます。

 時期も時期ですし夜ですから肌寒いです。

 しかしこの夜景は素晴らしいですね…さすがです。

 1931鉢伏山に到着。

 幾度となく来た場所ですが、ライトで照らされている所以外の周囲の景色が全く見えないので雰囲気が違って面白い。

 1934旗振山に到着。

 西側を見ると我らが明石海峡大橋が輝いています。

 圧倒的な大きさ、あの主塔のてっぺんと今いるところが同じくらいの高さです。

 西側を見れば神戸の中心部が望めます。

 今日は大阪湾を挟んで対岸の大阪府南部の明かりもちらほらと

鉄拐山〜須磨駅

 1943鉄拐山でございます。

 やっぱり夜の森は怖いっす。

 しかしさらに景色は抜群。

 旗振山よりも神戸側に近いのでより間近で美しい夜景を見ることができます。

 海の上にゆらめく光もちらほらと。

 掬星台からは海上の漁船が見えないのでこれはこれでヨシ!

 今月から新しいスマホに変わったので星撮れるかな…

 と適当に試してみましたが流石に無理でした。マニュアルで設定すればできるんですかね?

 2018高倉山です。

 いつも来ているところのはずなのに夜になるだけで全然違った雰囲気です。

 さてここから須磨アルプスに…

 とは行かずここで帰宅します。あっちの山に夜行くのはまた今度で。

 あとは須磨駅まで薄暗い夜道を全力疾走して終了です(笑)

 お疲れ様でした〜

エピローグ

 初のナイトハイク…結構森の中とか怖かったですが、それ以上に夜景が綺麗でとても楽しめました。

 須磨でもきちんと夜景が見えるのでわざわざ掬星台まで登らなくてもいいかもしれません。

 今まで全く気づいていませんでしたが高倉山からも明石海峡大橋が見えました。

 夜に来ることで得られる新たな発見もあるものです。

 それではまた〜👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました