【旅行】弾丸東京旅行編 その③:サンライズ・横浜観光

旅行(日本国内)

プロローグ

どうもどうも。polarisです。

今回も前回に引き続いてやっていきます。

polaris
polaris

前回は「寄り道のために深夜の大阪駅へ戻ってきたところまで。

今回は現存する唯一の定期運行夜行列車「サンライズ出雲・瀬戸」に乗って関東を目指します。

人生初の寝台特急なのでとても楽しみです。

向こうに到着しましたら横浜をぶらっとしていよいよ今回の旅の本題となりますが…それはまた次回で。

前回

本編

サンライズ待機

さて一旦難波に行って大阪に戻ってきたわけですがもうすでに電光掲示板には「サンライズ出雲・瀬戸 0:33 東京 11番のりば」と表示されています。

実感が湧きませんがいよいよ乗れるんですなぁ…

他のホームの方には結構な人が流れ込んでいますが、11番線の方には全然人がいませんね。

まあ、あのホームに来るのは後サンライズ出雲・瀬戸ですからね。特別な雰囲気を感じます。

がらーんと広いホーム。

無駄に広い感じが大好きです。

個人的な目玉はこれ。

普段大阪駅11番線ホームは後部が立ち入り禁止となっているのですが、サンライズ出雲・瀬戸を利用す人に限っては侵入可能という。

特別感があって良きです。

夜の大阪はこんな感じ。

現在大阪駅の裏手では旧梅田貨物駅を改装中。工事風景がよく見えます。

また現在の大阪駅でもいろいろ夜に工事中ですね。日々お疲れ様です。

さてこちらが本日使用する切符です。

大阪から東京までの乗車券・特急券・寝台券。東京までの切符ですが横浜で下車します。

寝台席はいくつかありますが今回利用するのは「シングル」という座席。

ベット一つとちょっとした荷物を置けるスペースがある部屋です。

そうして00:33、島根と香川からやってきた寝台特急サンライズ出雲・瀬戸が到着。

大きな車体と長大な編成に興奮しながら乗車します。

車内を軽く散策

前方7両がサンライズ瀬戸・後方7両がサンライズ出雲。僕が乗るのは2号車なので後方のサンライズ出雲側です。

この幕が観れるのもいつまでか…ずっと走っていて欲しいものですが…

まずは自分の寝台へ荷物を置きにいきます。

先の切符にもある通り僕の寝台は2階です。眺めがいい方がいいかなと思ってこちらにしました。

電車の中に1階と2階があるだなんて…分かってはいますが…感激です!

肝心の部屋の内部はこのような感じ。

一晩寝るのには十分以上の広さです。ギリギリ室内で立ち上がることもできます。

寝具は一通り揃っているますがパジャマは持ってきておいた方がいいかもしれません。

2階の通路はこんな感じ。

幅は人が一人通れるくらいなのですれ違うのは難しいですね。

1階の通路はこちら。

ほとんど2階と同じですね。

僕が乗車した2号車の空席率は2割くらい。結構たくさんの方が乗っています。

もちろんトイレや洗面台も完備されています。

歯磨きセットも忘れずに。

いざ東へ

車内を散策している間にもどんどん列車は東へ進みます。

01:00ごろに京都駅を通過。明日朝始発でしょうか?ホームには列車が停められています。

ブレブレの写真ばかりですみません🙏

京都を過ぎると滋賀県。街明かりも少なくなっていきます。

もう少し車内をぶらぶらと。

こちらは憧れの「ラウンジ」です。

今日は到着まで6時間くらいしかないので使いませんが、いつかもっと長時間乗車する機会があったときにはここで車窓を眺めながら…

妄想が捗ります(笑)

早く寝なければ…と思いつつ夜食をむしゃむしゃ。

昼間に城崎で買ってきたさきいかです。とても美味しかったので皆様にもオススメしたいです。

01:43には米原駅に到着。

貨物列車との行き違いを待って出発した記憶があります。

その後すぐ寝たのですがどういうわけか多数の腹痛の襲来を受け時刻は03:43、浜松駅です。

途中で運転停車していたのでしょうね。時間の割にあまり進んでいない気がします。

ここはどこ?私は誰?

と冗談はさておいて、再び起きたら空もだいぶ明るくなっています。

既に小田原を過ぎているようです。海見たかったなぁ…

車両基地に停まっている列車の顔ぶれが関西と全く違う…

関東にきたんだなぁ…と感慨を感じてみたり。

同方向へ進む通勤列車たちをビュンビュン追い越していきます。

…と悠長に窓の外を眺めているわけですが、そろそろ横浜です。降りる支度を急ぎます。

14両編成と在来線としては非常に長大な編成なので、大きなカーブではこのように編成前方を望めます。

個人的な鉄道の醍醐味の一つです。

06:45横浜駅に到着です。

短い時間ですがとても楽しい列車でした。是非また乗りたいですね。

みなとみらい21

横浜駅に到着したわけですが、目的の列車までちょっとばかし時間があるので海沿い観光でも。

こいつよく散策してるなぁ…

先ほどから驚くことばかりですが特にこれ。

なんで全部15両なんですか…しかも普通電車まで15両って…(関西は7両とか)

さすが天下の東京です。横浜ですが。

この辺りのエリアのことを「みなとみらい21」とかいうそうですが、随分と大きなビルばかりですね…

歩道も広々としていてとても歩きやすいです。これが横浜かぁ…

あっちこっちが高層ビルたっぷりの大都会。

関西出身の田舎もんには驚きの連続です。

非常にどうでもいいことなのですが僕は横浜ランドマークタワーのことを勝手にツインタワーだと解釈していて、もう一本を頑張って探していた…というのは恥ずかしいので内緒です(笑)

40分くらい歩いて07:30ごろ、有名な赤レンガ倉庫に到着です。

んんん〜なんか思ってたんとちがーう

少し進んでもう一棟も入れるとこんな感じ。

巷で言われるようなアレは外観からはわからないですね。

中に入ればまた別なのかもしれませんが個人的には高層ビル群の方が見どころさんかな〜と思ったり。

汽車道

観光もほどほどに新宿に移動するために桜木町駅に向かいます。

某鉄道系YouTuberの動画で存在を知った「汽車道」とかいうのがあるそうなのでそれを通って。

廃線になった鉄道跡を整備して遊歩道に転用したとかなんとか…

伊吹山の石灰鉄道跡もそうですが全国各地にこういう史跡が見られますよね。

実際に歩けるのは楽しいですがその背景に鉄道のシェア減少があると思うと複雑です。

歩道の板が若干古いのか、ガタガタ動くものがあって落ちないかとヒヤヒヤしました。

正面には横浜ランドマークタワーと最近できたゴンドラが見えます。

早朝なのでゴンドラは動いていませんね。せっかくなら乗りたかったなぁ…

使われていた橋なんかもそのままですね。

より「廃線跡」って感じがします。

どーん!と聳え立つランドマークタワー。

あべのハルカスと違ってちょっと複雑な形状なのはいいですね。

もう一棟建ててみるとか…?

ぶらりと臨海部を散策して桜木町駅へやってきました。

ここまではそんなに人が居ませんでしたが駅の近くになるとあっちこっちに行き交う人で凄まじい混雑です。

これで今から新宿行くの…?関東は人が多過ぎですよ…

エピローグ

こんなところで今回は終了。やっぱりキリがいいので。

「さすが横浜大都会!」って感じでしたね。人が多過ぎて住むのは勘弁ですが、また時間があるときにいろいろ見て回りたいなと。

さて次回は、わざわざ関東までやってきた本命「小田急ロマンスカー 50000型 VSE」に乗車です。

子供の頃から…今も子供ですが(笑)ずっと乗りたいと思っていましたがなかなか機会がなく…そんなこんなで早い引退をするという話を聞きつけ最初で最後の乗車になります。

そういうわけなので是非次回もご覧ください。

それではまた〜👋

次回

コメント

タイトルとURLをコピーしました