【旅行】静岡・豊橋遠征

旅行(日本国内)

プロローグ

polaris
polaris

 どうもどうも、polarisです。

 今回は先日投稿した「ゆるキャン△ 聖地巡礼 in 富士宮」の続き、沼津に行ったり富士の麓や愛知県の山中でオリエンテーリングをしたりする話です。

 聖地巡礼の部分を分離してしまったので単発話みたいになっていますが一応続きです。

 それにしてもこの夏はあちこち遠いところに行きすぎてお金が…かなりヤヴァい感じになっています(笑)

前回

本編

ラブライブの街、沼津へ

 さて、伊東・浅間大社・富士山世界遺産センターと観光し富士宮を後にします。

 来るときは西富士宮駅で下車しましたが今度は富士宮駅から乗車します。

 特急ふじかわ、機会があったら乗ってみたい身延線の特急です。

 乗車するのはまたもやかと言いたくなる見慣れた顔の313系富士行き。

 JR東海の普通列車は電車も気動車もこの顔なので統一感があるといえば聞こえはいいですが面白みはないです。コスト削減にはなりますけどね。

 そしてここでまたもや悲報が。同行している友人は富士で別れて浜松へ向かうはずだったのですが…局所的な大雨の影響によって掛川と岩田の間で運転見合わせの模様。

 さらには新幹線も掛川と浜松の間で運転を見合わせ八方塞がりに。どうすんだよこれ…

 富士駅からは東海道線を引き返す211系の熱海行きに乗車。

 製造から三十五年以上が経過していてそろそろ更新の時期なのかな?

 結局友人は沼津まで行ってとりあえず様子を見ることに。限界旅行もいいところです(笑)

 沼津に到着し今日の宿泊地である東横インにチェックインです。

 ビジネスホテルに泊まるのは初めてですがこれで6000円なのはかなり安く感じます。

 缶詰になるのは嫌ですが普通にここで暮らせる気さえしてきます。

 沼津は結構大きな街だと聞いていていましたが、確かに地方の中核駅といった感じの佇まいですね。むしろ駅だけ見たなら三ノ宮駅よりもよっぽど大きいですし(笑)

 北口も南口も大きなロータリーがありひっきりになしに車やバスが出入りしています。ちょうど下校の時間帯だからか高校生も大勢いましたね。

 駅前の商業施設に入ってすぐ「ここが沼津かぁ」と感じさせられる光景が。

 僕は残念ながら見たことはないのですが、そこら中にラブライブ関連の掲示物がありグッズショップもあります。常設なのかな?

 ゲーセンに行っても駅下のスーパーに入ってもどこもかしこもラブライブだらけ。

 噂には聞いていましたがここまでラブライブだらけだとは…予想外です。

ららぽーと沼津

 特に大きな理由があるわけでもないですが、駅から少し離れた場所にあるららぽーと沼津にやってきました。

 ちなみに僕はららぽーとに来るのは初めてです。甲子園にもあるんですけどね…

 ラブライブのパネルでも置いときゃ客来るでしょと言わんばかりにあちこちにパネルがあります。本当に町中そこら中です。

 そういえば最近はモスバーガー食べてないなぁ…というかハンバーガー自体食べてないわ。

 沼津に来たら海鮮を食べるのがいいよとどこかの誰かが言っていた気がするので三色丼?を注文。

 生しらすも小エビも美味しかったですが、個人的には蟹の味噌汁が一番美味しかったです(笑)

 まあ、これを食べたおかげかわかりませんがこの日の晩から翌朝にかけて猛烈な腹痛に悩まされることになるのはまた別の話。

 昼間若干崩れかけた天気もなんとか持ち堪えてくれたようで少しずつ晴れ間も見えるくらいに。

 ちなみに先程の友人は東海道線の運転再開を待って無事浜松へと旅立っていきましたとさ。

 悠長にご飯を食べている間に一本バスを乗り逃してしまいました。草ですわよ。

 そしてそのバスにもやはりラブライブのプリントが。相当町おこしにラブライブを活用しているようですね。

 続行の沼津駅南口行きのバスに乗車。こちらは普通の塗装、ICカードも使用できて非常に便利です。

 結局帰りは沼津駅前は行かずに東横インの前のバス停で下車。降りたところが丁度目の前でよかったです。

沼津観光ナイトラン

 明日以降のオリエンテーリングに備えて軽くランニングに行こうとしたところでこんなポスターを発見。

 か、可愛いじゃねぇか(小並感)

 さて、こちらが沼津名物と聞いている「沼津仲見世商店街」です。

 駅側の入り口から出口までずらっと一列にラブライブキャラのポスターが並んでいるのはまさに圧巻。

 というか「仲見世」って名前はどういう由来なんでしょうかね?気になります。

 こちらは狩野川に架かっているあゆみ橋

 車の走れない歩行者専用の橋のようで両側は公園になっています。これはランニングコースにいいですね。

 川の両岸にはこんな感じで歩道が整備されており非常に快適にランニングができます。

 橋をくぐる箇所なんかもきちんと点滅するライトで誘導されており配慮を感じます。想像以上にいい街なのでは?

 出発から20分ほどで沼津魚市場に到着。

 先程ららぽーと沼津で海鮮を食べてきたばかりなのにとても美味しそうな匂いがあちこちから漂ってきます。ここで食べてもよかったかもですね…

 そしてここがひとまずの目的地である「大型展望水門 びゅうお」です。

 めちゃくちゃにでかい水門です。台風の時とかには閉めてるのが見られるんですかね?

 ライトアップもされていますが全然人はいませんでした。閉まる30分ほど前なので当然といえば当然ですがね(笑)

 水門の上の通路はこんな感じで青色に。

 昼間なら綺麗に沼津市街や駿河湾が見えているのでしょうけども、残念ながら夜なので何も見えませんでした。

 対岸に渡りましたら海沿いをひたすら走っていきます。

 汗でスマホのレンズの中が曇って光が変に反射してます。

 というかなんでこんなに暗いんですかね?街灯が全然ありませんよ。

 ライト持って来てなかったら走れませんよこんな所。

 ここはどうも千本浜という景勝地で海水浴場として賑わっているそうなのですが、夜は街灯もなく人もいないのでかなり怖い。

 海風に松の木が揺れてざわめく音が余計に怖いです。自然と走る足取りも速くなります。

 はるか向こうに富士山の西側の裾野が見えていますね。

 今日は全く見えませんでしたが明日は見えるかな?

 20分ほど走って仲見世商店街まで戻って来ました。

 本当は通る必要なかったのですがせっかくなら逆側からも通ってみたいなと思ったので。

 「ようこそ、仲見世へ!」どうもどうもグヘヘ。

 今度来るときは昼間にのんびり歩きに来ましょうか。

 あとは東横インまで戻って早めに就寝です。

2日目:京京立部内杯(勢子辻)

 おはようございます。本日の天気は快晴…とまではいきませんが昨日とは打って変わって晴れてくれています。

 ずっとこんな天気が続いてくれてりゃいいんですけどね…

 さて、本日は勢子辻で京京立の部内杯に参加するのでまずは富士駅まで向かいます。

 とは言っても浜松行きの普通に乗るだけなんですがね(笑)

 富士駅で下車、沼津駅とは違って地方の寂れた中核駅といった様相です。駅前は今度再開発が行われるそうですよ。

 続いて富士急バスの遊園地ぐりんぱ行きに乗車します。

 結構最初の方は人乗っていましたが吉原中央をすぎたあたりで僕一人に。

 細い道をクネクネ進みます。本当にバス運転の方の運転技術には感服させられます。

 十里木高原のバス停から歩くこと20分と少し、会場となっている富士山こどもの国に到着です。

 時間的に僕が最後かなと思っていましたが、実際そんなことはなく普通に後から先輩方が来ました。

 こちらは撤収の様子です。流石に競技してる時は写真撮れませんからこれで勘弁してください。

 写真では結構明るく写っていますが肉眼で現地を見るとかなり暗い森です。こんな所を駆け回ってタイムを競うのがオリエンテーリングというスポーツです。

 撤収に協力して富士市の銭湯へ。

 まあどの銭湯もそうですが良さげなお風呂でした。

 晩御飯は静岡名物のさわやかで。

 個人的にはステーキ推しなのですがめちゃくちゃ美味しかったです。お値段は…まあ気にしない事にしましょう。

3日目:名椙大会(水別)

 さて、昨晩のうちに富士から豊橋まで移動してきておりました。

 国道沿いのチサンインに宿泊。朝ごはんが美味しかったです。

 今日は昨日に続いて晴れております。

 今日も今日とて山中を走り回っているのでなんとか晴れていてくれるといいのですが…

 チサンインから15分ほど歩いて三河一宮駅へ。

 田舎の小ぢんまりとした駅舎が旅風情を盛り立てます。

 やってきたのは東海管内では見慣れた313系でございます。

 飯田線というドローカル線でも走っているとは…恐れ入りました。

 豊橋駅で下車し窓口で運賃を支払いました。

 豊川駅と豊橋駅の間であればICカードを使えたそうなのですが、残念ながら一駅だけ区間外なので現金で支払いました。

 ここにきて現金の持ち合わせが枯渇してきました()

 名椙大会で用意してくれた輸送バスに乗車して大会会場である愛知県野外教育センターへ。

 少人数の乗員のために運転していただけるなんて…運営には頭が上がりません。これ学生が運営している大会ですからね?

 例のごとく競技中は写真を撮れませんし、流石に勝手に撤収に行くわけにはいきませんからテレインの様子はなしで。

 昨日の勢子辻と比べて地形が明瞭で登坂は多かったですが自身のナビゲーションが正確に当たってくれたので非常に楽しいオリエンでした。

 豊橋駅に輸送バスで舞い戻りJRの駅構内へ。3番線から名鉄の特急岐阜行きに乗車します。

 豊橋駅はかなり特殊な駅でJRの改札を通って名鉄に乗車する事になります。詳細は…Wikipediaでご覧ください()

 名鉄名古屋駅に着いたら改札を出て隣の近鉄名古屋駅に。

 切符も何も購入していなかったので急いで券売機でひのとりの特急券を購入。00発ではなく25発の珍しいひのとりです(鉄オタ目線)

 駅ナカのファミマで駅弁「松阪牛めし」を購入。

 ちゃんと美味しかったです。食レポ下手なので…ゴメンナサイ

 近鉄が誇る名阪特急のフラッグシップであるひのとりにはこんな感じの鍵付きロッカーが設置されています。

 無料で使用できるし大きな荷物も入るので非常に便利です。本当にありがたいですね。

 2038大阪難波駅に到着。

 到着したらちょうど向かい側のホームに近鉄奈良行きの特急ひのとりが停車中でした。

 個人的にこの写真めちゃくちゃ気に入ってます。

エピローグ

 夏の志賀高原遠征に続いて静岡・富士方面への遠征でした。

 オリエンテーリングで遠征に行く機会がだいぶ増えてきたのでついでに色々なところに行く機会がありますのでこんな感じの記事も増えるかなと予想。

 変わらず登山の活動記録や関連記事なんかも書いていくのでそちらもよろしくお願い致します。

 それではまた〜👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました