日帰り

スポンサーリンク
活動記録

【登山】活動記録 vol.80:最北の秀峰、利尻富士(撤退)

プロローグ polaris  どうもどうも、polarisです。ただいま北海道遠征の真っ最中、快活泊とテント泊を繰り返す限界遠征ですが何とかうまくやっております。  さて、今回はみんな大好き日本百名山の最北に位置する利尻富士に登ってきます。...
活動記録

【登山】活動記録 vol.79:富士山・宝永山(富士宮→御殿場)

プロローグ polaris  どうもどうも、polarisです。今回も元気に登山していきましょう。  さて本日登っていくのはタイトルの通り日本国内最高峰、富士山です。世界的にも稀に見る綺麗な円錐形で日本人に知らない人はおらず。世界的に見ても...
活動記録

【登山】活動記録 vol.78:六甲全山逆縦走 2023/7/16(日)

プロローグ polaris  なんだかんだ久しぶりの登山になって…なかったわ、1週間前にも行ってたわ。どうもどうも、polarisです。  今回はみんな大好き六甲全山縦走の回。前回いったのが2021年の9月だったのでだいぶ月日が流れています...
活動記録

【登山】活動記録 vol.77:チキウ岬(地球岬)・エニ山 2023/7/8(土)

プロローグ polaris  どうもどうも、polarisです。オリエンテーリングで北海道に遠征に来た訳なんですが、森を何時間か走っただけで帰ってしまうのはちょびっと勿体無い。  ということで手頃な場所はないものかな〜と授業中にGoogle...
旅行

【旅行】松山弾丸旅行

プロローグ polaris  どうもどうも、polarisです。今回はJALのスカイメイトを使って松山に弾丸遠征に行きます。スカイメイトというのは26歳以下のJALマイレージクラブ会員などが格安で航空券を利用できる制度のことです。  とはい...
活動記録

【登山】活動記録 vol.76:経ヶ森・高浜海岸 2023/6/20(火)

プロローグ polaris  どうもどうも、polarisです。今回は大学の授業の休講を利用して愛媛県の松山にある低山に登りに行っていきます。  まあ、この山にどうしても登りたかったというよりはJALのスカイメイトで松山に行くのでついでにど...
登山

【登山】活動記録 vol.75:京都東山(将軍塚・大文字山) 2023/5/27(土)

プロローグ polaris  どうもどうも、polarisです。ここ最近山に登る頻度が戻ってきて自分でも嬉しい限りですが6月はちょーーっと少なくなりそうなので登れるうちに登っておけの精神なのですよね(笑)  それはさておき、今回は京都の東山...
活動記録

【登山】活動記録 vol.74:小赤壁・的形連山・日笠山連山 2023/5/20(土)

プロローグ polaris  どうもどうも、polarisです。今回は前回の赤穂に続いて播磨の方の山に登ります。  播磨「平野」というくらいだから結構フラットなんだと思っていましたが、姫路の方まで足を伸ばすと結構小さな山々がたくさんあるみた...
活動記録

【登山】活動記録 vol.73:赤穂うみやま散歩(伊和都比売神社・茶臼山) 2023/5/4(木)

プロローグ polaris  どうもどうも、polarisです。今回は本当に久しぶりの登山回になっております。vol.72が昨年の秋インカレ、つまり11月の上旬だったことを考えると実に半年ぶりの登山です。何てこったい。  あまりにもオリエン...
活動記録

【登山】活動記録 vol.52:須磨浦公園(桜)2021/4/7(水)

プロローグ polaris  どうもどうも、polarisです。いや〜いよいよですね。  というのは今回の記事で僕がブログを書き始めた頃に書いた活動記録 vol.53 に追いついたんですよね(メタ発言)つまりこれで活動記録の「過去回想編」は...
活動記録

【登山】活動記録 vol.51:摂津峡公園 2021/4/2(金)

プロローグ polaris  どうもどうも、polarisです。  今回はどこに行くのか迷いに迷った挙句、大阪のLOFTで開催されるゆるキャン△のイベントの前に都会だけど田舎な高槻にある「摂津峡」に行くことに。  〇〇峡っていろいろあります...
活動記録

【登山】活動記録 vol.50:樫ヶ峰連峰・赤子谷ゴルジュ 2021/3/27(土)

プロローグ polaris  どうもどうも、polarisです。  今回は記念すべき50回目の登山…ではありますがブログを始める前だったこともあって何も意識していなかったのであまり特筆すべきことはありません(笑)  登るのは六甲山地の東の端...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました