中国山地・播磨丘陵

スポンサーリンク
活動記録

【登山】活動記録 vol.48:残雪期伯耆大山’21 2021/3/14(日)

プロローグ polaris  どうもどうも、polarisです。  都会は少しずつ暖かくなっていく季節ですが標高の高い山はまだまだ冬でございます。そして今回はおそらく受験前最後の本格的な雪山登山になるので精一杯楽し見ますよ〜 ...
活動記録

【登山】活動記録 vol.37:ゆるっと播磨低山ハイク(播磨アルプス) 2020/11/23(月)

プロローグ  どうもどうも、polarisです。  昨日は六甲山をのんびり歩き回っていましたが、さて今日は… polaris  それでは今回登っていきます山は…播磨アルプス!  今年の6月に登ってヒイヒイ言ってた山...
活動記録

【登山】活動記録 vol.23:氷ノ山ぶん回し 2020/8/30(日)

プロローグ  どうもどうも、polarisです。  今回はこれまでと毛色が違う山域へとお出かけです。 polaris  というのも、今回は活動23回目にして初めて低山を飛び出しそれ以上の高度(1000m)を持つ山へ登りに...
活動記録

【登山】活動記録 vol.61:リハビリ播磨アルプス 2022/3/28(月)

プロローグ  お久しぶりです。polarisです。  受験も終わったし早速登山しまくってやるぞ〜…と一時意気込んでいたのは良いのですが、残念ながら1年と少し机にばかり向かっていた体はすっかりと鈍ってしまっており…  以...
活動記録

【登山】活動記録 vol.10:播磨アルプス 2020/6/7(日)

プロローグ  今回は六甲から東へ向かい、播磨平野南部に位置する「高御位山」に登ります。  今回登るのは「高御位山」をはじめとした「播磨アルプス」と呼ばれる山塊です。  全国には「〜アルプス」という感じで「ご当地アルプス...
活動記録

【登山】活動記録 vol.55-2:大山夏山登山道(弥山) 2021/8/1(日)

プロローグ  前回に引き続き大山、今回は夏山登山道で弥山に登るお話です。  こちらは「vol.55-2」ですので、ぜひ「vol.55-1」もご覧ください。  続編なので少し説明は省略。  今回...
活動記録

【登山】活動記録 vol.55-1:大山ユートピアコース(三鈷峰・象ヶ鼻) 2021/8/1(日)

プロローグ  高校3年生の夏休み、流石に受験勉強だけでは脳みそが爆発四散してしまいそうなのでちょっとだけ登山に行きましょう。  今回は、冬に一度行ってからまた行きたいなと前々から思っていた「大山」に行きます!  著名な...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました