【登山】活動記録 vol.37:ゆるっと播磨低山ハイク(播磨アルプス) 2020/11/23(月)

活動記録

プロローグ

 どうもどうも、polarisです。

 昨日は六甲山をのんびり歩き回っていましたが、さて今日は…

polaris
polaris

 それでは今回登っていきます山は…播磨アルプス!

 今年の6月に登ってヒイヒイ言ってた山でございます。

 もともとあの山の適期は「夏以外」ですので、それならちゃんと涼しくなった晩秋あるいは初冬に行ってやろう!ということです。

 稜線歩きがめちゃくちゃ楽しい山ですので、とてもオススメです。

 その後ついでと言っては何ですが、加古川の西側にある小さな山々にも登って帰ります。

活動概要

出典;YAMAP
出典:YAMAP

活動記録

曽根駅〜百間岩

 おはようございます。普通に起床して曽根駅にやってきました。

 0723、低山ハイクに出発です!

 前回と同じく豆崎の登山口から登っていきます。

 何度見ても登山口とは思えない貧相な感じ…低山らしくて好きです(笑)

 太陽も出てきていますが流石に11月なので全然暑くはありません。

 むしろひんやりした空気とほんのり暖かい太陽がちょうどいい。

 丁寧なマーカーでの案内。

 岩場初心者にとってはありがたい存在です。

 山に囲まれた田園地帯。

 ある程度の都会に住んでいるとほどほどな田舎が恋しくなるものです。

 そして低山とは到底思えないような稜線美。

 天気も相まって本当に綺麗です。

百間岩〜高御位山

 0818百間岩に到着。

 それにしてもどうして「百間」岩なんでしょうかね?そのままですか?

 皆様が大好きな送電鉄塔。

 いつか鉄塔写真集か何か作ってみたいですね(笑)

 そして本命の主稜線。

 側面から屏風のように見るのも良いですが、やはり稜線は稜線上に立って見るに限ります。

 高度山域の稜線はさぞ綺麗なんでしょうね…

 ひめじ別所駅からの登山道。

 木の種類は分かりませんが北側斜面は色づいてますね。

 北斜面全域にポツポツとみられますけど樹種は…?

 もう少し木とか花とかに詳しくなりたいですね。

 天気も悪くなく楽しい稜線歩きです。

 ずっと海が見えていると安心します(笑)

高御位山〜黒岩山

 0922高御座山に到着。

 こういうのって何方が管理されてるんですかね?高御座神社かな。

 前回はここから南に伸びる稜線を伝って宝殿駅に向かいましたが、今回はここからさらに東に向かって加古川まで行きます。

 大部分舗装路なのでちょっと心配。

 高御座神社の表参道から一旦下山し東進。

 田園地帯から高御位山を眺めます。

 コスモス畑はちょうど満開。ピンク色の美しい花を咲かせています。

 コスモスで…あってるよね?

 さっきとは少しタイプの異なる送電鉄塔。

 どの鉄塔もそれぞれに個性があるのでその違いを楽しむのが通です(笑)

 今登っているのは山というより近所の小高い丘という感じ。

 都会すぎないほのぼのした景色も良いものです。

黒岩山〜加古川駅

 1102黒岩山に到着。

 小高い山々に囲まれた平荘湖が美しい。ちなみに人造湖です。

 ここの湖畔でのんびりキャンプしたいな〜

 まあテント持ってないんですけどね(泣)

 山を一つ越えるとようやく加古川です。

 さすが一級河川、かなりデカいです。

 予想だにしていなかった降りの岩場。

 鎖場もあって結構びっくり。さすが低山といったところです。

 対岸にわたる橋が少ないので水管橋を渡ります。

 歩道と水道管だけの橋ですがとてもしっかりしていてびっくり。

 河原がめちゃくちゃ広い。普通に野球とかサッカーとかできそうなくらいには。

 ここでゴロゴロのんびり…行けたら行きましょう(笑)

 あとは加古川駅まで歩いて終了!いや〜結構歩きましたな。

 今日はゆっくり休みます。

 それではまた〜👋

エピローグ

 この3連休はひたすら登山をしてたのでなかなか足にきますね(笑)

 これから期末考査なのでしばらく登れないので登りおさめです。

 ちなみに昼ごはんは加古川駅の駅そばでいただきました。

 カツ丼がめっちゃ美味しいのでオススメです。

 それではまた〜👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました