登山情報 【登山】思い出の山行を振り返る① はじめにpolaris オリエンし過ぎて登山に行く機会がありません。と言うことは、ネタ切れが迫ってくるわけですね。怖い怖い。既にネタ切れなのですけども() 登山を始めてからはや4年目。辞めるつもりはありませんでしたがここまで続くとも思ってい 2023.11.12 2023.11.13 登山情報
装備レビュー 【装備レビュー】全部入りのスント史上最強ウォッチ「SUUNTO VERTICAL Titanium Solar」 皆様どうもこんにちは。polarisです。今回は6月にSUUNTOから発売されたハイエンドGPSウォッチ「SUUNTO VERTICAL」についてです。 遂にスペック面で他ブランドのハイエンドウォッチに追いついたVERTICALの実像を毎日 2023.10.22 2024.01.16 装備レビュー
登山情報 【山情報】富士山に登ってみたリアルな感想 プロローグpolaris どうもどうも、polarisです。今回は「富士山に登ってみたリアルな感想」とう言うことで先日富士山に登ってきた時の経験を踏まえて一本書こうと思います。 富士山と言えば日本のみならず世界中で有名な山の一つ。誰しもが知 2023.09.24 登山情報
活動記録 【登山】活動記録 vol.81-2:屋久島縦走・宮之浦岳(2日目:新高塚小屋→宮之浦岳→淀川登山口)2023/9/13(水) プロローグpolaris さてさて、夏といえばなんの季節でしょう?海水浴とか花火とか色々ありますよね。 僕にとっては夏は遠征の季節!大学生という半ば特権階級を活かしてあちこち回る時間が手に入るわけですからもちろん使わない手はありません。 今 2023.09.14 2025.01.27 活動記録
活動記録 【登山】活動記録 vol.81-1:屋久島縦走・宮之浦岳(1日目:白谷雲水峡→縄文杉→新高塚小屋)2023/9/12(火) プロローグpolaris さてさて、夏といえばなんの季節でしょう?海水浴とか花火とか色々ありますよね。 僕にとっては夏は遠征の季節!大学生という半ば特権階級を活かしてあちこち回る時間が手に入るわけですからもちろん使わない手はありません。 今 2023.09.10 2025.01.27 活動記録
活動記録 【登山】活動記録 vol.80:最北の秀峰、利尻富士(撤退)2023/9/2(土) プロローグpolaris どうもどうも、polarisです。ただいま北海道遠征の真っ最中、快活泊とテント泊を繰り返す限界遠征ですが何とかうまくやっております。 さて、今回はみんな大好き日本百名山の最北に位置する利尻富士に登ってきます。前日の 2023.09.03 2025.01.27 活動記録
活動記録 【登山】活動記録 vol.79:富士山・宝永山(富士宮→御殿場)2023/8/11(金) プロローグpolaris どうもどうも、polarisです。今回も元気に登山していきましょう。 さて本日登っていくのはタイトルの通り日本国内最高峰、富士山です。世界的にも稀に見る綺麗な円錐形で日本人に知らない人はおらず。世界的に見てもその美 2023.08.17 2025.01.27 活動記録
活動記録 【登山】活動記録 vol.78:六甲全山逆縦走 2023/7/16(日) プロローグpolaris なんだかんだ久しぶりの登山になって…なかったわ、1週間前にも行ってたわ。どうもどうも、polarisです。 今回はみんな大好き六甲全山縦走の回。前回いったのが2021年の9月だったのでだいぶ月日が流れています。しか 2023.07.23 2025.01.27 活動記録
装備レビュー 【装備レビュー】mont-bellの日傘「サンブロックアンブレラ」がめちゃくちゃオススメな件 さて、ご無沙汰しております。polarisです。今回も毎月恒例の装備レビューをしていくのですが、いつもと少し違って登山やアウトドア専用のブツではありません。 今回ご紹介するのは我らがmont-bellから発売されている「サンブロックアンブレ 2023.07.30 2023.10.27 装備レビュー
活動記録 【登山】活動記録 vol.77:チキウ岬(地球岬)・エニ山 2023/7/8(土) プロローグpolaris どうもどうも、polarisです。オリエンテーリングで北海道に遠征に来た訳なんですが、森を何時間か走っただけで帰ってしまうのはちょびっと勿体無い。 ということで手頃な場所はないものかな〜と授業中にGoogle Ma 2023.07.16 2025.01.27 活動記録
活動記録 【登山】活動記録 vol.76:経ヶ森・高浜海岸 2023/6/20(火) プロローグpolaris どうもどうも、polarisです。今回は大学の授業の休講を利用して愛媛県の松山にある低山に登りに行っていきます。 まあ、この山にどうしても登りたかったというよりはJALのスカイメイトで松山に行くのでついでにどこか登 2023.07.02 2025.01.27 活動記録
活動記録 【登山】活動記録 vol.75:京都東山(六地蔵→大津京)2023/5/27(土) プロローグpolaris どうもどうも、polarisです。最近山に登ってないなぁとか思いつつブログの調整やらなんやらをしていたら気づいてしまいました。活動記録のvol.75書いてねーじゃん! 気づかぬまに半年も経ってしまっていてあんまし覚 2023.11.05 2025.01.27 活動記録