【登山】活動記録 vol.56:トゥエンティクロス 2021/8/26(木)

活動記録

プロローグ

 夏休みが終わる前に1回山登っとくか〜

 ということで摩耶山に行きましょう。

polaris
polaris

もはや説明不要でしょうか。

ハイライトコースなので尚更ですね(笑)

関連記事

 摩耶山・トゥエンティクロスの詳しい解説記事です。こちらも併せてご覧ください。

活動概要

出典:YAMAP
出典:YAMAP

活動記録

新神戸駅〜市ケ原

 時刻は13:31、真昼間ですが新神戸駅から出発です。

 幾度となく通って見慣れた階段。

 今日は元気な布引雄滝です。

 雄滝のすぐ下の夫婦滝も水量たっぷり。

 見晴らし台の温度計。

 33℃…暑すぎワロタ()

 沢のせせらぎがええんじゃ〜

 ちょっとは涼しく感じます(笑)

 ここを含め今日はずっと沢沿いに進みます。

 左に見えているのは布引貯水池です。

市ケ原〜河童橋

 14:07市ケ原に到着。

 トイレやら自販機やら茶屋やら色々あります。

 今日は元気に子供達(20歳くらい)が遊んでいましたよ〜

 市ケ原を過ぎるとしばらく登りです。

 大きく斜面が崩壊しているのが見えます。

 にしても、杉林らしい断面ですね。

 沢に降りて小径を進みます。

 思ったよりも草草してませんね。

 沢の水は…どうでしょう?

 綺麗…ですか?

 水辺が近いからかヤマカガシがいました。

 マムシ、シマヘビと続いて、六甲で見るヘビは3種類目です。

 さて、「トゥエンティクロス」という名前なわけで、渡渉をするわけですけど…

 濡れずに渡れる場所がありません…

 諦めてじゃぶじゃぶ濡れながら渡りました(笑)

 そしてここが先程の崩落地。

 木々を巻き込みながら土砂が崩れていったのがわかります。

 安定している…のかどうかわかりませんが、降雨時や降雨後は通過は控えたいですね。

 まあ、沢に雨の日に入るのはやめたほうが良さそうですがね(笑)

河童橋〜桜谷道・徳川道出合

 しばらく進むと河童橋が現れます。

 はぇ〜これがかの有名な「河童橋」ですか(笑)

 「河童橋」と名がつくだけあって、立ち枯れもしっかり見ることができます。

 であればこちらは池ではありませんが「大正池」とでも言いましょうか(笑)

 僕は上高地に行った経験はありませんが、こんな雰囲気のところなのですかね?

 なかなか不思議な雰囲気でいいところです。

 ここにはしっかり飛び石がありますね。

 ありがたいものです。

 暑い日は沢筋に限ります。

 随所に現れる大きな堰堤。これを越えていきます。

 100万都市を南面に抱える六甲ならではの光景ではないでしょうか。

 このコースは大体安全です。

 一部危なっかしいところがありますが。

 そこら辺に1m四方の岩がゴロゴロ。

 こんなのが落ちてくるんですね…

 次の堰堤に差し掛かると…

 うへぇ…ここまで茂っていなかっただけに…うへぇ…

 杉林を抜けていきます。

 この辺りの杉林は下草が生えるんですね。

 宝塚の方だと全く生えていませんが…

 ここでは川の上に道が作られています。

 さすが、六甲のハイライトコースなだけはあります。

桜谷道・徳川道出合〜穂高湖

 ここも飛び石がありますね。

 奥の分岐は左に行くと穂高湖、右に行くと摩耶山へ直接行けます。

 今回は左に行きますよ〜

 森林管理道…

 もはや道なのか何なのか分からないレベルです。

 以前来た時には気づきませんでしたが、炭窯がありました。

 ちょっと不気味かも?

 は、橋が…崩れてる…

 下流はどんどん深くなってるし、上流側も斜面で遮られて登れないので無理矢理渡りました。

 難所を渡ると普通の道。

 後はドライブウェイまでゆっくり歩きます。

 穂高堰堤に到着。

 コンクリートを隔てて大量の水が湛えてあると思うと不思議な感じです。

穂高湖〜掬星台

 15:47穂高湖に到着。

 六甲山上では2番目に大きい湖です。

 ドライブウェイに出れば掬星台まではロード。

 僕は登山道を行きますが(笑)

 摩耶の石舞台から見た下界。

 こっちもなかなかいいですね。

掬星台〜王子公園駅

 16:18掬星台に到着です。

 何回来たかもはやわかりません(笑)

 んん〜昼景も良いですね〜

 掬星台の端にある休憩所。

 ここを見ると今年の元旦を思い出します。

 寒かったなぁ〜(笑)

 今日は珍しく全然人がいません。

 まだ日が沈んでいない上、平日だからですかね?

 下山前にパノラマ写真でも撮っておきましょう。

 17:07、下山開始で〜す。

 しっとり濡れ気味の石段を進みます。

 滑りそうで怖い(笑)

 もはや観光名所な気がするこの景色。

 ぶっとい大木が看板を押し潰さんとしています。

 摩耶山天上寺跡です。

 結構昔の火災で燃えてしまって、現在は掬星台のすぐ北に移設されています。

 寺跡へ至る階段はめっちゃ長いです。

 絶妙に段差と歩幅が合いません(笑)

 参道の入り口にある仁王門は寺本堂から離れていたため焼けなかったそう。

 木造の大きな立派な門です。

 ぱぱぱっと下山していると…

 おや?以前は整備中だった展望台が…

 ここからの景色もなかなか良いですね。

 むしろぱっと来れるくらいの位置なので夜景鑑賞にはもってこい?

 ってことで下まで降りてきました〜

 後は住宅街を降って18:03王子公園駅に下山です!

 お疲れ様でした〜

エピローグ

 という感じで夏休みの終盤にふらっと山に行った話でした。

 受験まで近いので、次はいつ行けることやら…

 まあ、行ける時に行くだけです💪

 それではまた〜👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました