オリエンテーリング

スポンサーリンク
アナリシス

【アナリシス】阪神奈部内杯2023 ME 鳥追窪

はじめに  夏合宿の最後にあるものといえば?部内杯ですよねやっぱり。今年は去年と違って富士テレイン。しかも入ったことのない「鳥追窪」を走れるらしい。最高かよ。インカレロングが3週間後にあるということでここでロングの弾みをつけて良い感じの流れ...
アナリシス

【アナリシス】CC7 2023 オープン3走 蓼科千駄刈の森

はじめに  オリエン秋のハイシーズンの始まりを告げるといっても過言ではないCC7。自分も去年のこの大会から足繁くオリエンテーリングに足を運び始めた気がします。  全国各地から1000人以上のオリエンティアが集結しクラブの威信をかけて闘うわけ...
オリエンあれこれ

【オリエンあれこれ】インハイ2023併設の諸々を予想する話

はじめに  今回はタイトルの通り「第37回全国中学校高等学校オリエンテーリング選手権大会(以下インハイ)」のコースやらスタート地区やら色々を結構真面目に予想してみようという話です。  オリエン初めて2年目、大して凄いやつでもない自分が一丁前...
アナリシス

【アナリシス】北東インカレ2023 MEC

はじめに  夏の関東遠征の最後は北東インカレ。快活3連泊の苦行の後なのでどこまで調子を維持して走れるかは分かりませんが何とかぼちぼち頑張りましょう。  今回のレースは日光不動の滝。全力で走れる状況からは程遠いのでミスを少なくする方向にプラン...
アナリシス

【アナリシス】札幌OLC大会ロング M21E

はじめに  いよいよやって来ましたよ…北の大地にね!ヒグマが怖くてなかなか踏み出せなかった北海道への一歩はヒグマと遭遇するリスク爆上げのオリエン、しかもちゃんとフォレストが契機になりました。  この記事が上がっているということは喰われてはい...
アナリシス

【アナリシス】札幌OLC大会ミドル M21E

はじめに  いよいよやって来ましたよ…北の大地にね!ヒグマが怖くてなかなか踏み出せなかった北海道への一歩はヒグマと遭遇するリスク爆上げのオリエン、しかもちゃんとフォレストが契機になりました。  この記事が上がっているということは喰われてはい...
オリエンあれこれ

【オリエンあれこれ】ジャンル別、新人向けオリエン装備の選び方:①オリエンシューズ

どうもどうも。初めましての方は初めまして、そうでない方はご無沙汰しております。polaris…もとい横江明弘、神大OLK/OLP兵庫所属のオリエンティアです。  先日オリエンの装備全般に関して新人向けに解説する記事を書いたのですが、その中か...
アナリシス

【アナリシス】関西インカレ/ロングセレ 関西ME

はじめに  OLP大会、東大OLK大会につづき今月3回目のオリエンテーリング、場所は椛の湖にて関西インカレ兼関西ロングセレクションです。  前回、前々回の大会も失敗したくはありませんでしたが敢えなく失敗。しかし今回の大会では負けるわけにはい...
オリエンあれこれ

【オリエンあれこれ】大学新人(初心者)向け、オリエンテーリング装備のススメ

どうもどうも。初めましての方は初めまして、そうでない方はご無沙汰しております。polaris…もとい横江明弘、神大OLK/OLP兵庫所属のオリエンティアです。  今年も大学の新歓の時期が終わって各地で夏前に盛んに大会が行われているわけですが...
アナリシス

【アナリシス】東大OLK大会 M21A1

はじめに  インカレ以来の久しぶりの遠征です。新歓も上手くいったかはさておきひと段落ついたので6月は夏前のオリエンの月。栃木に出かけるのもこれで3回目です。  東京から幹事会の配車にひっついて東京から日光まで運転の弾丸遠征です。これはぁ、過...
アナリシス

【アナリシス】OLP兵庫50周年記念大会 M21A2

はじめに  前回の大きな大会から約2ヶ月余り、登山の方が楽しくって山登りに勤しんでいたわけですがあっという間に6月が来てしまいました。  6月第1週目はOLP兵庫創立50周年記念大会、自分もOLP兵庫所属ですが新参者なので今回は運営としてで...
旅行

【旅行】春インカレの旅:2日目(中田島砂丘・沼津おさかな三昧)

プロローグ polaris  さて、春インカレの旅2日目です。前日は天竜浜名湖鉄道を乗り回したりかもめに振り回されたり思う存分楽しんだわけですが、本日も負けず劣らず楽しみますよ。  今日の予定は…本編を見てください(笑)  与太話はほどほど...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました