アナリシス

スポンサーリンク
アナリシス

【アナリシス】直前合宿Day2 in 岡崎中央総合公園

はじめに  阪神奈の直前合宿2日目、前日は昭和の森でのトレでしたが本日は場所を変えて岡崎中央総合公園で計時レースです。ワクワクすっぞおら。  今回のテレインは結構良さげと阪大の友人に聞いていたのですが、残念ながら猟期とビオトー...
アナリシス

【アナリシス】直前合宿Day1 in 昭和の森

はじめに  2月頭に普通に風邪をひいていてぶっ倒れてた私ですが無事に復活いたしました。5年くらい風邪なんてひいたことなかったのに38度を超えてちゃんと発熱していたので驚きました。不思議なこともあるもんですね。  それはさておき...
アナリシス

【アナリシス】冬京2022 ME

はじめに  新年一発目のフォレスト、テレインは昨年10月に初公開の「西教山」。  前回はM20Aだったこともありウィニングタイムを10分以上巻くという快走だったわけですが、果たしてEクラスのコースを無事に攻略することができるの...
アナリシス

【アナリシス】冬のジュニア合宿3日目

はじめに  年の瀬に神戸から遥か離れた富士の麓で行われた冬のジュニア合宿。定員を超える応募が殺到しギリギリで滑り込んだ感じでした(笑)  3日間の開催だったのですが、3日目は1日目と2日目の総まとめ的なレース。コーチやつよつよ...
アナリシス

【アナリシス】関西学連定例戦 MF

はじめに  冷たい雨が降る12月17日。電車テレイン(ネタ枠)である箕面で第2回関西学連定例戦は行われました。ちょうど寒波が来るタイミングだったのでめちゃくちゃ寒かったです。  2週間前のミドルセレと同じく関西らしいゴリラテレ...
アナリシス

【アナリシス】ミドルセレ2022 関西MS

はじめに  7月初頭のスプリントセレクション以来の久しぶりのセレでした。テレインは奥鹿野、近鉄随一の秘境駅である西青山駅が最寄りという電車テレインでございます。  いよいよみんなも公共交通オリエンの良さに気づいてくれたか〜良か...
アナリシス

【アナリシス】伊豆大島大会2022 ME2

はじめに  とにかく伊豆大島は最高でした。飯も美味い、テレインも神、非日常の塊。まずはこんな魅力的な大会を開催してくださったES関東の皆様と伊豆大島に感謝申し上げます。  多くは後の感想のところで書きますが、神戸から遠路はるば...
アナリシス

【アナリシス】全日本ロング2022 M20A

はじめに  さて、今回も前回に引き続き全日本大会の「アナリシス」を書いていきます。前回はミドル、今回はロングのものでございます。  前日のミドルは無事準優勝という結果を残すことができました。さて、今回の結果は…?  来週...
アナリシス

【アナリシス】全日本ミドル2022 M20A

はじめに  今回は「アナリシス」ということでわかる人にはわかるものを書いていきます。  端的に説明すると自分自身のレースを振り返って反省点や問題点を洗い出し、次の技術の向上に繋げていくためのセルフ分析レポートといった感じのもの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました